『シープマッチ』自由に! やりたい放題に! 羊さんをマッチ!

ニャルラ
ルルイエ屋根裏堂(@Rlyeh_yaneurado)へようこそ!

この記事では、ボードゲーム『シープマッチ』をご紹介させて頂きます!

『シープマッチ』は”ゲームマーケット2018春”で発表された、コミュニケーションパーティゲームなんです。

イラストがふわふわしててかわいい!

マッチだし、このイラストはもしや!

ハスナちゃん

ニャルラ
その通りです!

『ミツバチマッチ』から3年!

たま々さん、ぷっちさんご兄妹の待望の新作です。

ニャルラ
『ミツバチマッチ』はアークライトさんからリメイク版の『ミツバチマッチ+(ぷらす)』が発売されましたね!

早く遊びましょ!

ハスナちゃん

『ミツバチマッチ』も好きだもんーね!

ショゴたん

ニャルラ
そうですね!

ではさっそくまいりましょーう!

『シープマッチ』ってどんなゲーム?

ニャルラ
手札の色々な羊をマッチさせる!

手段は問わない!

これがシープマッチです!

説明がざっくりすぎるーよ!

ショゴたん

ニャルラ
そうですね。

手段は問います。

言い過ぎました。

あなたたちの会話がマッチしてないわよ。

ハスナちゃん

遊び方〜簡単にルール説明〜

ニャルラ
もう色んな羊たちが手札として配られます。

彼らをマッチさせ(組み合わせ)て、 どういうマッチなのかをアピールするんです。

どういうマッチなのか?

ハスナちゃん

ニャルラ
なんでもいいんです。

ホントになんでもいいんですよ。

ニャルラ
アピールしたら、ほかの人がgoodかbadの意思表示をします。

Goodが過半数であれば、マッチさせた羊たちが手札からいなくなります。

全部の手札がなくなった人の勝ーち?

ショゴたん

ニャルラ
いえ、全部の手札がなくなった”チーム“の勝ち! ですね。

ゲーム開始時にこっそりチームわけをしておくんです。

誰と同じチームなのかは、ゲーム終了時まで分かりません。

自分のチームの人ばかりにgoodはできないのであるな。

クトウさん

ニャルラ
そうです。 純粋に、”マッチしているか“で判断できるのです。
ニャルラ
というか、『シープマッチ』において勝ち負けなんて些細なことです!

あなたのマッチ(世界観)を爆発させるのです!

ニャルラ
では私からいきましょう。 自分の番になったら、右隣の人からカードを1枚ランダムに引きます。

1枚増えた状態で、マッチを考えるのです。

あ! それ使おうと思ってたのに!

ハスナちゃん

ニャルラ
ふふふ これもシープマッチの面白いところです。

世界は誰かの仕事でできている・・・!

ニャルラ
では、この3枚をマッチさせて……
あ、缶コーヒーのCMのやつだーね!

ショゴたん

ゲオルギアであるな。

クトウさん

あれ、ジョージアって読むのよ。

ハスナちゃん

ニャルラ
これで、この羊たちがマッチしているかどうか、判定してもらいます。

過半数の人がGOODしてくれれば、マッチ成立です。

では、判定お願いします。

せーの!

GOOD!

ショゴたん

GOOD!

ハスナちゃん

GOOD!

クトウさん

ニャルラ
GOOD過半数でしたので、私は今マッチさせた羊たちを捨て札にすることができます。

なるほーど!

ショゴたん

そう、丸太ならね

よし、次は我輩であるな!

クトウさん

ニャルラ
黒電話っぽい受話器、懐かしいですねぇ。

そっちから触れていくの!?

ハスナちゃん

では、判定をお願いするのである。

クトウさん

丸太に触れずに!?

ハスナちゃん

ニャルラ
GOOD!

GOOD!

ショゴたん

……GOOD!

ハスナちゃん

お寿司はエンガワが好きです

次はボクだーね。

よーし、決めたーよ!

ショゴたん

 

そうですね……!

ハスナちゃん

ニャルラ
握っていますね……!
見事であるな・・・!

クトウさん

はい! せーの!

ショゴたん

ニャルラ
GOOD!

GOOD!

ハスナちゃん

GOOD!

クトウさん

あたしの番ね。

いくよ。

ハスナちゃん

仲良くしようーよ。

ショゴたん

何かあったのであるか?

クトウさん

ニャルラ
相談に乗りますよ。
リアクションおかしくない?

ハスナちゃん

ニャルラ
とまぁ、こんな感じで楽しむわけです。
こういうの好きだーよ!

ショゴたん

どんどんいきましょ!

ハスナちゃん

遊び心がたくさん

ニャルラ
パッケージ裏でつねりあいをしている彼ら

たぶんパッケージ表の子たちですね。

たま々さんとぷっちさんを重ねてしまってなんだか笑ってしまいました。(失礼)

おまけの別ルール「しりとりマッチ」

ニャルラ
『シープマッチ』の別の遊び方として、もうひとつのルールも記載されています。

シンプルだからこそ、色々な楽しみ方ができるのも魅力ですね。

あなただけのシープマッチ!

ニャルラ
ボードゲームに限った話ではないですけれど、 一緒に遊んでいる人には楽しんで欲しいですし、自分もやっぱり楽しみたいですよね。

バランスが難しいのは言うまでもありませんけれど。

こういった大喜利系なゲームは、 好き嫌いや得手不得手をたまに耳にします。

ニャルラ
私自身、この手のゲームが好きなこともありますが、 『シープマッチ』はすごく遊びやすく感じました。

なんというか、懐の広さを感じます。

最初に手札が1枚増えることで、突発的な繋がりが生まれる感覚も楽しいです。

ゆるめのイラストも、自由な発想を許される感じがして気に入っています。

ニャルラ
自由にやりたい放題!

それが私のシープマッチです!

まとめ【評価 / レビュー】

ニャルラ
こういうゲームって、 つい他の人の手番中にも自分の手番のことを考えちゃうんですけど、 そんなときに突拍子もないマッチ作品を発表されると、油断しているので爆笑してしまいます。

機会があれば、みなさんも『シープマッチ』を楽しんでみて欲しいです。

ニャルラ
私たちのように雑に遊んでも楽しめます!
他の人たちはもっとちゃんとマッチさせてると思うわよ……。

ハスナちゃん

ニャルラ
『ミツバチマッチ』は、 アークライトさんからリメイク版の『ミツバチマッチ+(ぷらす)』が発売されていますし、 『シープマッチ+(ぷらす)』(?)も期待しちゃいますね!
期待しちゃう!!

ハスナちゃん

ニャルラ
それでは、ここまでご覧いただきありがとうございました!

また別の記事でお会いしましょう!

またね!

ハスナちゃん

関連する人気記事 おすすめボードゲーム17選【会話とコミュニケーションが盛り上がる編】

関連する人気記事 おすすめの人気ボードゲーム41選【日本人ゲームデザイナー編】

タイトル シープマッチ
デザイン たま々
イラスト ぷっち
プレイ時間 15分
プレイ人数 2人、3人、4人、5人、6人、7人、8人