アノ人の恋愛感もまるわかり⁉︎  『クイズいいセン行きまSHOW! 恋愛編』

ニャルラ
ルルイエ屋根裏堂(@Rlyeh_yaneurado)へようこそ!

この記事では、大人気のクイズゲームの別バージョン『クイズいいセン行きまSHOW! 恋愛編』をご紹介させて頂きます!

ニャルラ
そう!

誰でも答えられるクイズゲームの定番『クイズいいセン行きまSHOW!』

その問題を恋愛モノに集中させた特化バージョンです!

ニャルラ
遊び方は、どちらのバージョンでもほぼ変わりありません。

こちらの記事もぜひご覧くださいませ。

ニャルラ
合コンや飲み会で大活躍しそうな本作!

それでは、さっそくみていきましょーう!

ここが違うよ”恋愛編!”

クイズの問題が、恋愛系に特化!

4つのカテゴリーからクイズが出題

  • 「価値観・統計」
  • 「日常」
  • 「出会い・別れ」
  • 「個人」
ニャルラ
どの問題も、解答した人の恋愛観が透けて見えるような、その人が恋愛に対して持っているイメージがなんとなく分かる、そんな問題ばかりです。
ニャルラ
気になるアノ子の情報を遊びながらゲットです。

ニャルラ
私は、「個人」ジャンルのクイズが好きです。

○○さんが~と個人を指定してクイズを出すのですが、この○○さんをゲーム参加者や共通の知人などにすると、とても盛り上がります。

会話もはずみます!

デザインも全然違う、新しい『クイズいいセン行きまSHOW! 』

かわいくて、オシャレ

ニャルラ
90年代のクイズ番組風デザインだった『クイズいいセン行きまSHOW! 』に対して、『恋愛編』はなんというか、あれです。

スタイリッシュ?

真実の愛を知る者

ニャルラ
正解と不正解に関係なく、同じ数値を解答した二人に、ハートマークが加算されます。

3人以上が同じ数値を書いていた場合、ハートマークは誰も獲得できません。

ニャルラ
三角関係になっちゃいますからね!
ニャルラ
ゲーム終了時、ハートマークを一番多く獲得したプレイヤーは、”真実の愛を知る者”となります。

ゲームの勝敗とは全く関係がないそうです!!

まとめ【評価 / レビュー】

せっかくなので男女で遊びたい

ニャルラ
数値で答えるため、大喜利的な遊び方をするのが少し難しいです。

これはオリジナル版と同様に感じます。

ただその分”回答”しやすいというメリットがあります。

回答の敷居が低いので、初めて一緒にゲームを遊ぶ人とも楽しみやすいですよ!

ニャルラ
だだすべりして汗だく”にもなりにくいです!
ニャルラ
それでは、ここまでご覧いただきありがとうございました!

また別の記事でお会いしましょう!

あわせて読みたい 『クイズいいセン行きまSHOW!』私の常識はあなたの非常識!? 関連する人気記事 おすすめボードゲーム17選【会話とコミュニケーションが盛り上がる編】

関連する人気記事 おすすめの人気ボードゲーム41選【日本人ゲームデザイナー編】

タイトル クイズいいセン行きまSHOW! 恋愛編
ゲームデザイン 川崎 晋
イラスト U井
グラフィックデザイン TANSAN&Co.
メーカー アークライト
プレイ時間 10分~30分
プレイ人数 3人、4人、5人、6人、7人、8人、9人、10人