
この記事では、
ショゴたん

ハスナちゃん

シンプルが故に洗練されている印象です。
さっそく見ていきましょう!
『FLASH WORD(フラッシュワード)』ってどんなゲーム?
カード裏面の「数字」が規定の文字数、表面の「ひらがな」1文字からはじまる単語を連想してすばやく発声します。
時間内に単語を発声できれば成功! 失敗した場合は場のカード全てを抱えます・・・・・・。
ひと文字&数字からはじまる時限式の脳開発。
ルールが簡単なので、年齢を問わず繰り返し楽しめる、
スピード型連想ゲームです。 ルールカードより引用

年齢性別問わず楽しめるので、
日本卓上開発

どうやら、旧「アルジャーノンプロダクト」さんのようです。
「アルジャーノンプロダクト」さんと言えば、『
ゲームシステムの開発はアークライトさんが行なっているようです
OTEMOTOGAMES

ハスナちゃん
ショゴたん
遊び方〜簡単にルール説明〜
遊び方① 3秒以内に言えたら成功

めくった人は、3秒以内にめくったひらがなから始まる単語を発声します。
山札の上に描かれている数字が単語の指定文字数になります。


ショゴたん

ハスナちゃん

クトウさん
クトウさん

3秒を越えてしまいましたので失敗です!
今までに成功されて溜まっているカードもまとめてマイナス点としてひきとってください。
クトウさん
遊び方② 誰よりも早く言う!

この場合は、一番早く単語を発声した人が勝利点としてカードを獲得します。
やってみよー!
ショゴたん




クトウさん


ショゴたん

ハスナちゃん
まとめ【評価 / レビュー】

ボードゲームを遊ぶぞ! って時よりも、
単語のテーマを絞ってみても面白いですよ!

また別の記事でお会いしましょう!
ハスナちゃん
関連する人気記事
おすすめボードゲーム17選【会話とコミュニケーションが盛り上がる編】
関連する人気記事
おすすめボードゲーム19選【子供や家族と楽しむボ育て編】
関連する人気記事
おすすめの人気ボードゲーム41選【日本人ゲームデザイナー編】
こちらもおすすめ

タイトル | スピード型瞬間連想ゲーム FLASH WORD |
ゲームデザイン | 橋本 淳志 |
グラフィックデザイン | 蒲 淳志 |
メーカー | 日本卓上開発 |
対象年齢 | 8歳以上 |
プレイ時間 | 10分 |
プレイ人数 | 2人、3人、4人、5人、6人 |