

そんな時にオススメのボードゲームのシリーズなんです。
どれも書籍のハードカバーをイメージしたパッケージで統一されています。
集めて並べても可愛いシリーズですよ。
『赤ずきんは眠らない』
ゲームデザイン | 佐藤純一 |
プレイ時間 | 20分 |
プレイ人数 | 3人,4人,5人,6人 |
狼は夜に襲う相手を選択。
赤ずきんや豚さんはトラップを仕掛けて狼を待ち構えるか、狼に選ばれないと踏んで「おやすみなさい」して得点獲得かを選択します。

かわいいイラストとプラ製のハートトークンも魅力的で、コンポーネント満足度も非常に高いのが嬉しいです。
小学校中学年くらいから、ゲームの楽しさを理解してプレイできるかと思います。
あわせて読みたい
『赤ずきんは眠らない』深夜の心理戦ひどい目にあうのはどっち!?
『シンデレラが多すぎる』
ゲームデザイン / イラスト | 大気圏ゲームズ / ツクダヒナミ |
プレイ時間 | 10分 |
プレイ人数 | 2人,3人,4人 |
“シンデレラ”の姿を思い出せない王子様に、シンデレラの特徴を都合よく提示していき、自分の娘をシンデレラにしてしまおうというユーモアに溢れた内容。

それは同じリソースから”シンデレラ”と特徴を捻出していくことを意味しており、行き当たりばったりで勝利することは難しく、しっかり考えて遊べるようになっています。
あわせて読みたい
『シンデレラが多すぎる』そうよあの子はシンデレラ! うちの娘をお妃に!
『ミツバチマッチ+(ぷらす)』
ゲームデザイン / イラスト / グラフィックデザイン | たま々 / ぷっち / ことり寧子 |
プレイ時間 | 10分 |
プレイ人数 | 3人,4人,5人 |
カードそれ自体にも盛り上がりを重視した効果が付いており、ゲーム性のバランスの良さと、かわいいイラストが魅力です。

システムデザインをたま々さんが、イラストをぷっち先生が担当しています。
グラフィックデザインにはことり寧子さんを起用し、より洗練されたアークライトリメイク版。
あわせて読みたい
女王様はいずこに!? 特殊効果ありの逆ババ抜き『ミツバチマッチ+(ぷらす)』
『ちんあなごっこ』
ゲームデザイン / イラスト | 海老めぐみ |
プレイ時間 | 20分 |
プレイ人数 | 3人,4人,5人 |
個性的なちんあなごをかき集め、宇宙一の”ちんあなご水族館”を目指します。
パワーワード連発のかわいいパーティゲームです。

個性的な”ちんあなご”カードは、お子さんにとってはそれだけで宝物にもなりそうな魅力があり、まだ遊べずともプレゼントしてあげたい気持ちになる素敵なゲームです。
あわせて読みたい
『ちんあなごっこ』リニューアル版! ギャンかわ水族館を目指せ
『ヘンゼルかグレーテル』
ゲームデザイン / イラスト&グラフィックデザイン | 林尚志(OKAZU brand) / ア・メリカ |
プレイ時間 | 30分 |
プレイ人数 | 3人,4人,5人,6人 |
お菓子の山を2つに分け、他の人とかぶらないようにどちらの山が欲しいか選ぶというシンプルな内容ながら、計算と読み合いがモノを言う高いゲーム性を合わせ持ちます。

遊びやすさを重視した簡易ルールやシートに加えて、上級者向けに”交渉ルール”も用意されており、様々なプレイヤー層が楽しめるよう配慮されています。
遊ぶシチュエーションによって魅力が変化していく懐の広い作品です。
あわせて読みたい
『ヘンゼルかグレーテル』リメイク版『はんか通骨董市(OKAZU Brand)』
おわりに

どれもかわいくて面白く、そしてモノ感も素敵です。
集めて並べても満足感の高い、そんなシリーズです。
気になったゲームがあれば、ぜひ遊んでみてくださいね!

また、別の記事でお会いしましょう!
こちらもおすすめ