
この記事では、大人気のシチュエーションパズルゲーム『ブラックストーリーズ』をご紹介させて頂きます!
たくさんシリーズ展開されているんですけれど、基本的に遊び方は一緒です。
今回取り上げさせていただくのは、『ブラックストーリーズ2:鳥肌の立つ“黒い”物語』です。
ハスナちゃん

出題者が想定しているストーリーに対し質問をしていき、そのストーリーの謎の部分を全て説明できたとき、このストーリー(パズル)は解けたことになるっていう遊びなんです。

さっそく見ていきましょう!
どんなゲームなの?

要は、問題とその回答がたくさん入っているっていうゲームなんです。
カードの表に物語、その裏面に真相って感じです。

ショゴたん
クトウさん

一度遊んだことがあり、真相を知っている物語では、もう解答者として楽しむことができなくなるんです。
ハスナちゃん



遊び方〜簡単にルール説明〜

例えば、こんな物語があります。

小さな木に、氷漬けの若い女がひっかかっていた。
ハスナちゃん

真相はこのカードの裏側に記載されているのですが、みなさんには質問を通して、この真相を暴いてもらいます。
クトウさん

質問は、「はい」か「いいえ」で答えられるものに限定するというルールがあるので、それでお願いします。
ショゴたん

自由に、何回でも聞いてください!
ハスナちゃん

おそらく亡くなっています。
ショゴたん
ニャルラ
クトウさん

「小さな木」である必要はありません。
ハスナちゃん

たまたまですね。
ハスナちゃん
クトウさん

彼女も想定していなかったと思います。
ショゴたん

それだと、普通に氷が溶けてしまうような気温の場所です。
あと、彼女は現代人です。
ハスナちゃん

それでたまたま木にひっかかりました。
クトウさん

それだと故意に殺されていますよね。
ハスナちゃん

ショゴたん
ニャルラ

まとめ【評価 / レビュー】



はたから見れば、会話しているだけという。

明らかに真相にたどり着くのが無理ゲーな物語も含まれてるのはご愛嬌ですかね。
私は開けてから楽しくなってしまって、一気に全部読んじゃいました。
ハスナちゃん

機会があればぜひ、楽しんでみてくださいませ!

また別の記事でお会いしましょう!
ハスナちゃん
関連する人気記事
おすすめボードゲーム17選【会話とコミュニケーションが盛り上がる編】
こちらもおすすめ
スペック
タイトル | ブラックストーリーズ2:鳥肌の立つ“黒い”物語 |
ゲームデザイン | ホルガー・ベッシュ |
イラスト | ベルンハルト・スコープニク |
発売元 | コザイク |
プレイ時間 | 2〜222分 |
プレイ人数 | 2人〜 |
内容物
- カード:50枚(カードサイズ:87㎜ × 126㎜)
- ルールブック:1冊